アプローチから、ピンクのシモツケソウに、
紫のウツボグサが出迎えてくれました。
![]() ![]() |
カモシカ平付近ではアザミの蕾が自然の造形美を競っています。 ![]() ![]() ![]() |
火山館近くになると、ナデシコやグンナイフウロ、シャジクソウが
登山道沿いにひっそりと咲いています。 ![]() ![]() ![]() |
火山館を過ぎると、ユリの群生。![]() ![]() 林に入ると、ゴゼンタチバナ、林を抜けるとウスユキソウが咲き乱れています。 ![]() ![]() |
ガレ場には黄色のハナニガナ。そして山頂まではオンタデのひとり舞台です。 ![]() ![]() |
今回も、様々な高山植物が目を楽しませてくれました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
★ 朝日百名山プレゼント★ ★ 今月発売される朝日百名山シリーズの ![]() |
★シナノの登山杖・サントレース ★サントレース通信バックナンバー |